イベント案内

第12回 新・新こどもまつり(事前に申し込みが必要です)

イラスト:しゃてき
スタンプラリーをしながらゲームを楽しもう!
つり、しゃてき、ストラックアウト、
わなげ、オバケのおへやであそべるよ!
ジェンガやボードゲームのコーナーもあるよ!
スタンプをあつめておみやげをゲットしよう!
               イラストはイメージです
開催日時
令和5年6月25日(日曜日)
①10時~12時

②13時30分~15時30分
入場は終了時間の30分前まで
午前の部と午後の部の2回開催(内容は同じ)

参加対象小学生以下のこども
(こども一人につき付き添いの保護者は1名まで)

定員午前の部、午後の部 各75名

参加費300円(申込時納入)

申込み
6月10日(土曜日)から6月20日(火曜日)まで
10時から新琴似・新川地区センター窓口のみで受付します。
電話申込みは出来ません。
定員になり次第受付終了します。
一度納入いただいた参加費はお返しできません。ご了承ください。


第10回新・新ほんわかコンサート <終了しました> 

ほんわかコンサート
開催日時
令和5年5月13日(土曜日)
1部新川高校吹奏楽部13時30分~14時15分
2部SITBand15時30分~16時15分
開場は開演の30分前

整理券定員に達したため整理券の配布は終了しました





定員1部新川高校吹奏楽部
2部SITBand札幌国際情報高校吹奏楽部
各100名   
内容1部新川高校吹奏楽部
2部SITBand(札幌国際情報高校吹奏楽部)

 完全入れ替え制です


はるのおはなし会(語りと絵本読み聞かせ) <終了しました> 

はるのおはなし会ぴんくのくまさん
開催日時
令和5年4月10日(月曜日)
13時30分~14時頃まで
場所新琴似・新川地区センター図書室
参加対象幼児~小学生と保護者1名
(1組3人まで おはなしの内容は低学年向けです)     
参加費無料
募集人数8組
申込受付3月25日(土曜日)9時~
先着順・窓口優先・電話可
プログラム・とりのみじい (語り)
・ぐるんぱのようちえん(絵本読み聞かせ)
・他 みじかい絵本、手あそびなど 
語りおはなし「パピヨン」のみなさん


第9回新・新ほんわか自衛隊コンサート <終了しました>

写真:音楽隊
開催日時
令和5年3月25日(土曜日) 開場13時15分 開演14時
整理券の配布は終了しました

整理券令和5年3月18日(土曜日)10時から窓口にて配布します
<お一人2枚まで>

内容
陸上自衛隊第11音楽隊による吹奏楽のコンサートです。入場は無料。
会場に入場の前には手指消毒のご協力をお願いします。


※中止とさせていただく場合があります。ご了承ください。


おもちゃクリニック <終了しました> 

イラスト:先生
開催日時
令和5年1月14日(土曜日)
13時30分~15時30分

予約は不要です。修理したいおもちゃをお持ちください。

参加費無料(ただし交換部品がある場合は実費負担をお願いします。修理ができない場合もあります。)




クリスマスおたのしみ会(語りと絵本読み聞かせ) <終了しました> 

卓球
開催日時
令和4年12月23日(金曜日)
13時30分~14時頃まで
場所新琴似・新川地区センター図書室
参加対象未就学児と保護者1名(1組3人まで)
参加費無料
募集人数10組
申込受付12月9日(金曜日)9時~
※図書室カウンターでお申込みください
プログラム・こびととくつや (語り)
・かさじぞう (語り)
・まどからおくりもの(大型絵本読み聞かせ)

 他、手遊びや歌、クリスマスツリーに
 かざりをつけたりのお楽しみプログラムを
 用意しています。ぜひご参加ください!
語りおはなし「パピヨン」のみなさん



第24回 新・新ぶんかフェスタ <終了しました> 

イラスト:卓球大会
開催日時
【第1弾】11月23日(水曜日・祝日)~11月28日(月曜日)
【第2弾】11月30日(水曜日)~12月5日(月曜日)
【生け花】12月3日(土曜日)午後~
場所新琴似・新川地区センター ロビー

内容新琴似・新川地区センターで活動しているサークルの作品展です


【第1弾】
あすなろ(油絵・水彩画)
新婦人押花(押し花)
花嬉びの会(つまみ細工)11月25日(金曜日)~
手編みサークルポム(手編み)

【第2弾】
書峰社書道(書道)
花嬉びの会(つまみ細工)
手編みサークルポム(手編み)

【生け花】
伝統文化こども教室こどもいけばなフラワーキッズクラブ


 第25回 卓球大会 <終了しました>  

卓球
開催日時
令和4年11月20日(日曜日)
9時~14時頃まで(8時30分から受付)
場所新琴似・新川地区センター体育室
参加対象札幌市在住または勤務されている方(学生は除く)
参加費500円(納入された参加費は原則お返しできません)
募集人数男性18名・女性18名
申込受付10月30日(日曜日)14時~11月10日(木曜日)21時まで
※電話申込不可・窓口参加費支払いによる先着順
※受付開始時に定員を超えた場合は即時抽選
持ち物マスク・水分補給用飲み物・ゼッケン・室内用運動靴・
健康状態申告書及び確認書(申込時にお渡しします)
競技方法団体ダブルスリーグ戦
(ランク別に当日組み合わせ抽選・1チーム6名)


生誕100年記念 三浦綾子文学講演会 <終了しました>  

写真:講演会
開催日時
令和4年11月13日(日曜日)
14時~16時  
定員30名
参加費500円
申込み10/28(金曜日)9時~先着順、電話可
内 容三浦綾子読書会代表、森下辰衛氏が前回のテーマ
「道ありき」の続編である『この土の器をも』を
わかりやすく丁寧に語ります。
生誕100年の今年、三浦文学をご堪能下さい。
どなたでも参加できます。


毎日の食事のたのしみ方を、管理栄養士が提案します! 栄養Wonder(ワンダー) <終了しました> 

イラスト:栄養ワンダー
イラスト:ごはん
開催日時
令和4年8月20日(土曜日)
13時30分~16時
  ・13時30分~ カルシウムのおはなし
  ・14時~    個別相談コーナー
  ・14時30分~ たんぱく質のおはなし
  ・15時~    クイズ
  ・15時30分~ 個別相談、質問コーナー
出入自由、お好きな時間にお越しください
参加費無料
申込み不要
内 容新・新に管理栄養士さんがやってきます!食が細い、何を食べていいか分からない、好き嫌いが多いなど、困っていることを相談し身も心も満たされた健やかなカラダを作りましょう!
先着30名に無料サンプル配布予定(無くなり次第終了)。
こどもから高齢者までどなたでも参加できます!